団紹介

神戸女学院文学館
KCクローバーは、兵庫県西宮市にあるミッションスクール神戸女学院の同窓生で結成している女声合唱団です。1959年に神戸女学院大学コーラス部の卒業一期生十数名によりOG合唱団として産声を上げ、その後音楽学部卒業生、中高部卒業生も加わり団員は50名を数えます。創立以来半世紀を越え、たゆみなく歌い続けてまいりました。
これまで10回の単独リサイタルの他、ロシア・ウィーン・ブルガリアと3度の海外演奏旅行、東京の姉妹合唱団KCめぐみとのジョイントコンサート、メサイア演奏会、教会でのクリスマスコンサート、男声合唱団への賛助出演など幅広く活動してきました。
創立50周年を記念して「Cantate Domino in B♭-Psalm96」を作曲家 松下耕氏に委嘱。
2010年11月27日、いずみホールにて初演いたしました。私たちに相応しい曲で、愛唱歌として末長く歌い続けて行きたいと思います。
また引き続き、2012年に「Nunc Dimittis」「Tota pulchra es」を委嘱。
この3曲を、女声合唱とピアノのための『三つのモテット』として、2012年12月15日
「JOINT CONCERT 5th KCめぐみ KCクローバー」 いずみホールにて初演いたしました。
2015年3月28日、創立55周年記念演奏会をいずみホールで開催し、作曲家 千原英喜氏に委嘱した、女声合唱とピアノのための「ありがとう―谷川俊太郎の3つのうた」誰もしらない・にじ・ありがとう を初演いたしました。
2019年4月14日、創立60周年記念演奏会をいずみホールで開催し、作曲家 信長貴富氏に委嘱した、「クローバーの原っぱで」(作詞 高橋順子) を初演いたしました。
メンバーの有志で(アンサンブルKCの名で)、長年老人施設や病院などをボランティアとして訪問し、歌っています。
また、2007年春には若手の卒業生により、KCユースクローバーも誕生しました。
これまで10回の単独リサイタルの他、ロシア・ウィーン・ブルガリアと3度の海外演奏旅行、東京の姉妹合唱団KCめぐみとのジョイントコンサート、メサイア演奏会、教会でのクリスマスコンサート、男声合唱団への賛助出演など幅広く活動してきました。
創立50周年を記念して「Cantate Domino in B♭-Psalm96」を作曲家 松下耕氏に委嘱。
2010年11月27日、いずみホールにて初演いたしました。私たちに相応しい曲で、愛唱歌として末長く歌い続けて行きたいと思います。
また引き続き、2012年に「Nunc Dimittis」「Tota pulchra es」を委嘱。
この3曲を、女声合唱とピアノのための『三つのモテット』として、2012年12月15日
「JOINT CONCERT 5th KCめぐみ KCクローバー」 いずみホールにて初演いたしました。
2015年3月28日、創立55周年記念演奏会をいずみホールで開催し、作曲家 千原英喜氏に委嘱した、女声合唱とピアノのための「ありがとう―谷川俊太郎の3つのうた」誰もしらない・にじ・ありがとう を初演いたしました。
2019年4月14日、創立60周年記念演奏会をいずみホールで開催し、作曲家 信長貴富氏に委嘱した、「クローバーの原っぱで」(作詞 高橋順子) を初演いたしました。
練習日は毎週水曜日です。関西在住の興味のある卒業生の皆さん、是非お気軽に見学にお越し下さい。
メンバーの有志で(アンサンブルKCの名で)、長年老人施設や病院などをボランティアとして訪問し、歌っています。
また、2007年春には若手の卒業生により、KCユースクローバーも誕生しました。
練習場所
コロナ禍、甲東ホール他色々な場所で練習しています。
神戸女学院めぐみ会館 (阪急門戸厄神駅より徒歩15分)
神戸女学院めぐみ会館 (阪急門戸厄神駅より徒歩15分)
神戸女学院めぐみ会館
練習日
毎週水曜日 原則として 10:00~12:20

2012.2.1(水) Sing for Japanに参加
「Sing for Japan 通称S4J」=「歌おう!ニッポン!」
地球規模の震災支援プロジェクトが誕生。
募金のためだけではなく、震災救援活動を通して合唱界の団結を促進することを目的に、世界的に著名な作曲者・指揮者である松下耕氏が、本プロジェクトのために4曲を寄贈されました。
このSing for Japanの4曲の中の1曲に、KCクローバーが創立50周年記念演奏会で松下耕氏に委嘱・初演しました「Cantate Domino in B♭-Psalm96」が選ばれました。
Sing for Japanの活動を通し、「Cantate Domino in B♭-Psalm96」が女声版だけでなく、混声版・男声版としても、世界中に広まることを楽しみにしています。
KCクローバーはKCめぐみと共に、Sing for Japan に賛同して寄付し、4曲の中の「今、ここに」の楽譜を頂きました。
今後とも合唱音楽を通じ、被災地へ希望・癒し・激励の声を届けたいです。
地球規模の震災支援プロジェクトが誕生。
募金のためだけではなく、震災救援活動を通して合唱界の団結を促進することを目的に、世界的に著名な作曲者・指揮者である松下耕氏が、本プロジェクトのために4曲を寄贈されました。
このSing for Japanの4曲の中の1曲に、KCクローバーが創立50周年記念演奏会で松下耕氏に委嘱・初演しました「Cantate Domino in B♭-Psalm96」が選ばれました。
Sing for Japanの活動を通し、「Cantate Domino in B♭-Psalm96」が女声版だけでなく、混声版・男声版としても、世界中に広まることを楽しみにしています。
KCクローバーはKCめぐみと共に、Sing for Japan に賛同して寄付し、4曲の中の「今、ここに」の楽譜を頂きました。
今後とも合唱音楽を通じ、被災地へ希望・癒し・激励の声を届けたいです。

- 最終更新:2022-09-09 14:26:22